実話誌とは? 大衆的エロ雑誌の興亡|昭和エロ遺産

昭和エロ遺産<実話誌>

大洋書房発行 老舗メーカーの実話誌。レトロ感に味わいがある

 現在のようにインターネットで無修正画像を簡単に見つけることができなかった昭和。当時の若者たちは『実話誌』に掲載されたヌードグラビアを食い入るように観賞していた…。ベテランライター・橋本玉泉が「実話誌」の思い出を秘蔵の画像とともに振り返る。

目次

「実話誌」の定義とは?
日本最初期の実話誌
自販機本としての実話誌
なぜ「実話誌」と呼ばれるのか?
ヌードグラビアの過激さは?
性交シーン有りのマンガやH体験告白読み物記事
エロだけではない!?
実話誌に強力すぎるライバル登場
リニューアルで延命を図る老舗実話誌

【文=橋本玉泉@H_gyokusen)】
1963年、横浜市出身。トラック運転手、学習塾講師、経営実務資料の編集、フリーペーパー記者など数多くの職を転々とした後、91年からフリーライターとして活動。事件や犯罪に関するレポートや歴史・文化などの記述も多い。『メンズサイゾー』では性に関する習俗、話題、事件や、偉人たちの性癖を赤裸々に綴った『日本のアダルトパーソン列伝』などを執筆。

 「毛相学」(もうそうがく)というものがある。手相や家相のようなジャンルと同様に、人体の「毛」の外見や性質によって人間の性格や運勢について分析判断を試みる学だ。といっても、対象となる毛は頭髪ではない。アンダーヘアすなわち陰毛である。その毛相学における創始者にして権威、そして唯一の研究家が、平井利市(1898-1979)である。

 与謝野鉄幹(1873~1935)とその妻・晶子(1878~1942)といえば、明治期歌壇の革新派としてあまりに有名だが、その奔放さは自らの性生活にも現れている。  まず鉄幹だが、僧侶の父と商家出身の母によって幼少時から漢籍や国書について教育を受け、12歳で専門雑誌に自作の漢詩を投稿するほどだった。17歳の時、2番目の兄が経営する女学校に国語・漢文の教師として赴任する。

 鴎外こと森林太郎といえば、幼少期からエリートとして育てられ、若い頃から小説や評論など多くの優れた作品を遺し、また『即興詩人』『ファウスト』をはじめとする翻訳でも卓抜した業績で知られる、明治の文学界における巨人として不動の地位を確立していることは言うまでもあるまい。

愛された実話誌

 実話誌と言っても、実際には簡単に定義、限定できるものではない。誌名に「実話」とついているからといって、実話誌に分明されるとは限らない。たとえば、『週刊実話』(日本ジャーナル出版)は週刊誌であり、『実話ナックルズ』(ミリオン出版)は総合誌だろう。『実話時代』(三和出版)や『実話ドキュメント』(竹書房)はヤクザ専門誌だ。

 さらに、定期刊行物とは限らない。月刊誌などとして数十年にわたって発行を続けたものもあれば、不定期に数回刊行したシリーズ的なもの、さらに一回だけの発行、一発のみの実話誌も数多い。

 では、どのようなものが「実話誌」なのか。いろいろな考えや意見があるが、だいたい次のような要素を持つものが実話誌であると思われる。

「実話誌」の定義とは?

檸檬社発行。 昭和45年8月15日号。創刊号となっているが続いたかは不明

【1】エロやセックスが基本テーマ。紙面のほとんどがエロ関連という実話誌も少なくない。芸能ゴシップやギャンブル、観光・レジャー、世相や噂など諸ジャンルで構成されるケースも多いが、あくまでメインはエロ関連である。エロ色が弱い、または皆無の実話誌というのは存在しない。

【2】エロのテーマは、体験談やノウハウ、ハプニング、アクシデント、不倫、風俗、グッズ、裏モノ、事件などで、マニアックな要素やジャンルはほとんどないか、皆無。

【3】エロ以外の記事その他については、無秩序または自由。埋め草的な記事が多いが、エロとは関係ない詳細なルポルタージュなどが載ることもある。

 簡単に言えば、実話誌とは「大衆的なエロ雑誌」ということになろう。

最初期の実話誌

ひかり書房発行 300円。発効日不明。昭和48年頃か

 実話誌の歴史は古い。最古参と考えられる『実話と秘録』(明文社・月刊)は、諸説あるが1956(昭和31)年の創刊といわれている。また、『夜の窓』『内外実話』(ともに平和出版・月刊)はいずれも1966(昭和41)年に創刊とされている。

 『実話と秘録』はグラビア、記事ともに実にクラシックな作りで、全体がエロで一貫した古典的な実話誌。わずかなヌードグラビアのほかは、体験告白、世相、風俗店情報などで、いずれも実用性を重視した記事となっていた。

 体験告白は官能小説にも引けをとらない濃厚な描写が多く、読み応えのあるものが少なくない。また、風俗情報も在籍する女の子の可能プレイまで紹介するなど、役立つ紙面づくりに力が入れられていた。

 『夜の窓』記事が主体でしかもエロ100%。さらに記事の9割が体験告白という、読み物重視の構成だった。『内外実話』も記事がメインでセックス関連が9割以上だったが、スポーツや芸能ネタも盛り込んでいた。また、風俗情報に力を入れていたのも特徴的だった。

 これらの古参組が登場したのは、戦後の混乱期がようやく収まりつつあり、所得倍増、高度経済成長と上っていく時期であった。そして、1970年代、昭和でいうなら45年から53年頃まで、エロは自販機本と実話誌の時代へと展開していくこととなる。

自販機で販売されていた実話誌

アリス出版発行  表紙の表と裏でかなり違う画像。こういうパターンは実話誌では多かった

 いわゆる自販機本が登場した正確な時期は、諸説あってはっきりしない。1971年10月29日、都内で業者が摘発され、自販機と雑誌が押収されているので、この頃すでに自販機本と呼ばれるエロ本は製作流通していたと考えられる。

 詳しい説明は省略するが、大衆的なエロ本のうち、写真・グラビアだけのものを自販機本またはグラフ誌、グラビアと記事で構成されたものを実話誌と呼ぶ。なかには、自販機本メーカーの作った実話誌も多く、自販機本実話誌とかいう言い方をすることもあったりするが、実話誌であることに変わりはない。

 この時期、とにかく膨大な数の実話誌が製作販売された。書店や自自販機などで売られるほか、アダルトショップに並ぶものもあった。

 その値段は、1冊200円から高くてせいぜい500円くらい。300円のものが最も多かったように思う。グラビアが多いほど高く、最高値のものはカラーグラビアの比率が多かった。

 ちなみに、実話誌といっても、記事が実話つまりドキュメンタリーやルポルタージュという意味ではない。それどころか、記事がすべて架空の読み物だけという実話誌は多い。むしろ、そのパターンが主流だろう。

「SNOB」の裏表紙 自販機ではこちらを見せて売っていた

なぜ「実話誌」と呼ばれるのか?

 では、実話誌と呼ばれる理由については、諸説あって明確ではない。また、そのいずれもこじつけが多く、つまらない。それに、実話誌などという呼び方は、後から出版関係者などがつけたものだと思う。当時、一般読者は単に「エロ本」と呼んでいた。安く手に入る、手軽なエロの消費物。そういうものであった。

 70年代後半、街のあちこちに小さな本屋さんがあり、その棚の一角には実話誌つまりエロ本がぎっしりと、20から30冊程度置かれていた。1冊300円程度のアダルトメディアは、十分に需要があったわけである。筆者もまた、そうした街の本屋さんを何軒も訪れては、どれを買おうかと何冊も見比べては、店番のおじさんやおばさんに冷たい視線でにらみつけられた経験を何度繰り返したかわからない。

ヌードグラビアに登場するモデルの過激さ

チャンスコミック社発行 昭和57年。グラビアのみで記事がない稀なパターン。タイトルと表紙はティーン女性向け雑誌を意識

 実話誌の構成は、巻頭にヌードグラビア、それから漫画や記事が続き、巻末にまたグラビアがあるというのが定番だ。グラビアが巻頭だけという構成も多い。

『実話旋風』(大洋書房)昭和56年3月号(定価300円)は、全104ページのうち、カラーグラビア8ページ、モノクログラビア7ページで、残りは記事や読み物、漫画やイラスト。こうした「グラビア15~16ページ、プラス記事その他」という構成をよく見かける。

 ただし、そうした定番だけではない。なかには、記事が極端に少ない実話誌もある。『ザ・ガールズ 第4集』(日晴社)は昭和47年9月5日号発行で、定価300円ながら、記事や読み物は14ページだけで、ほかはグラビアや漫画、イラストという構成だ。

 実話誌掲載のヌードグラビアは、ソフトタッチの単体ものがほとんどである。絡みはシーンは非常に少ない。あったとしても、着衣の男性がボディタッチする程度である。

 女性モデルは30代から40代が多い。ルックスも、それなりといったところである。そして、ポーズの写真が並ぶが、ヘアや局部は手や衣服などで完全に隠されている。終始、厚手のパンティを履いたままというグラビアも多い。とくに、ややハードなポーズの場合は、ほぼ100パーセント、ショーツを着けたままである。

 それでも、当時の男性読者は、両眼に全神経を集中させて、食い入るように観賞したものである。

性交シーン有りのマンガやH体験告白読み物記事

昭和59年創刊 記事内容が充実。エロも豊富な一方でかなり詳細な社会ルポにも力を入れていた

 漫画は一応セックスシーンなどは描かれるものの、イメージ的な表現で占められており、現在の成人漫画のようなリアルな描写はひとつもない。現在見ると、ギャグ描写のほうがかえって面白かったりする。

 記事のほうは、体験告白や官能小説的な読み物、風俗情報や歓楽街の話題、セックスに関する世相など、エロ関連が9割から10割。まれにスポーツや芸能などの記事を載せる実話誌もあったりする。

 そして、ごくごく一部に、エロとはまったく関係ない、たとえば政治や時事問題、音楽や芸術、サブカルなどの記事が、ひっそりと掲載されていたりする。なかには、かなり本格的な記述があり、その内容に驚くこともある。

エロだけではない!?

アリス出版発行 自販機本大手だけに内容が充実 質の高いエロとともに社会評論なども

 実話誌というのは、エロという要素さえ確保しておけばいいわけで、ほかに確たる編集方針や具体的な路線があったわけではない。エロを写真と記事で十分に確保できたらその他は自由にということで、ブリティッシュロックに関する評論や、裏社会レポートとか、およそ大衆的なエロ本とは思えないような文章が掲載されることもあったわけである。そういう無軌道、変則的なところも、実話誌の面白さのひとつである。

 そうした「なんでもあり」という路線から、エロ本ながらエロとは違った記事や漫画などを積極的に取り込んだ実話誌もあった。『Jam』(アリス出版)『コレクター』『HEVEN』『EVE』(群雄社)などである。これらは一部マニアの間で評判となり、現在でも語り継がれる。

 こうした大量生産大量消費されるエロ本としての実話誌も、80年代に入ると次第に減少していく。露出度が飛躍的に向上したビニ本が登場してからも、「安い」「どこでも簡単に手に入る」ということから、実話誌はまだ需要があった。

実話誌以上にヌードグラビアを多く収めた雑誌が登場

老舗実話誌のひとつ。マニアの動向やセックスの世相レポートなど充実した内容。風俗情報も豊富

 だが、エロ本も刻々と変化していった。『アクションカメラ』(ワニマガジン)や『ザ・ベストマガジン』(KKベストセラーズ)などの総合誌や、『投稿写真』(サン出版)『スーパー写真塾』(白夜書房)などのA5判コンパクトサイズの雑誌が次々に登場。

 70年代末からコンビニエンスショップが普及し、そうしたアダルト色の強い雑誌を扱うようになると、実話誌はさらに追いやられていった。

 80年代末から90年代、すなわち平成の時代になると、さらに紙のエロ媒体もかなり充実するようになる。ヘアヌードが当たり前となり、質のよいヌードグラビアを多く収めた雑誌が、コンビニなどで手軽に購入できるようになる。

 こういう状況で、さすがに実話誌は古さ、野暮ったさが目立つようになっていく。そうしたレトロ感が好きな、筆者のような者もいたわけだが、さすがに一部のファンだけでは商業的には成り立たない。90年代を待たずに、自販機本系はほぼ全滅。『夜の窓』や『問題実話』(桃園書房)や『実話体験告白』(日正堂)など中堅中小の版元が発行する定期刊行物だけが生き残る。

リニューアルで延命を図る老舗実話誌

平成になってからの創刊

 こうした状況に、テコ入れも行われた。たとえば、老舗実話誌の『実話と秘録』は、99年2月号に『実話Ubu』と改題、エロ100パーセントだった路線を変更し、芸能やスポーツなどの記事を増やすなどの転換を図った。だが、すでに時代は変化していた。ほどなく『実話Ubu』は休刊し、ほかの実話誌も次々に姿を消していった。

 2021年現在、かつての実話誌と同じような媒体は、まったく認められない。かつて栄華を誇ったものとして、カストリ雑誌や自販機本と同様に過去のものとして語られる存在になってしまったといえよう。
(文=橋本玉泉)

men'sオススメ記事

men's人気記事ランキング

men's特選アーカイブ