“昭和SMの復活”を掲げて電撃復帰した桜田伝次郎! 緊縛師・明智伝鬼の師が語るSMの醍醐味とは

 
 2009年に26年ぶりにSMショーの舞台に電撃的な復活を果たした、桜田伝次郎。日本SMショーの元祖と呼ばれ、今は亡き、緊縛師・明智伝鬼氏の師匠としても知られるSM界の重鎮である。自らを仕掛け人、緊縛師と名乗る通り、70~80年代にかけてストリップ劇場でのSMショーブームに火をつけた立役者だ。

 復帰後は、“昭和SMの復活”をスローガンにして、全国で精力的にショーを敢行。現在は、新宿・シアターPOOを中心に、『悦虐飼育残酷浣腸劇』と銘打ち、昭和のノスタルジックなSM観を前面に打ち出したショーを行っている。その独自の世界観に裏打ちされたスタイルは、ファンのみならず、演劇の文脈からも絶大な支持を集めるなど、今もなお多くの人々を魅了してやまない。

 今回は、そんな伝説の男である、桜田伝次郎氏を直撃! 衝撃的な復活の経緯から、70年代の前衛劇とSMの知られざる関わりまで余すところなく語ってもらった。

 
――SM界への電撃的な復帰を果たして5年以上になりますが、まずは再びステージに立つことを決意した理由を教えてください。

桜田伝次郎(以下、伝次郎):大きな理由は、緊縛師の明智伝鬼さんが2005年に亡くなったことだね。そのときにSM雑誌『S&Mスナイパー』の編集者にインタビューを受けて、「もう1回ショーをやってみませんか?」と言われたんです。復活するということは、まったく想定していなかったから、すごく新鮮だった。ただ、僕のショーなんて若い世代の人は知らないワケでしょ。だから、考えに考えて、それから復帰するまで数年かかった。その間にイベントプロデューサーの松本格子戸さんが「先生、一緒にやりましょう」と口説きにくるんですよ。そのうちにショーをやってもいいなと思い始めたんです。

――先生は、1974年に旗揚げされた『劇団世界劇場』の演出家としての別の顔もお持ちですね。演出家としてのご自身とSM界の重鎮である桜田伝次郎はどのようにリンクしているんでしょうか?

伝次郎:そうですね。演出家としての僕は、劇団世界劇場を主宰しているコジマとしても巷では知られていますし、過去には某協会から優秀演出家賞も頂いています。そうした作品の中でも、SM的な要素は取り入れていたんですよ。当時は、“紫テント”っていうのを立てて日本全国を転々と興行していました。そのころから、ガチガチに縛られた女がいきなり公衆電話に現れて、血だるまになるシーンとかを作っていたんです。あとは、大八車の両輪に女性を縛りつけて野山を行くシーンを16ミリのフィルムで撮影して舞台演出に使ったりとか。だから、今思うと演劇をやりながらも、ところどころにSMのエッセンスはあったと思います。

men'sオススメ記事

men's人気記事ランキング

men's特選アーカイブ