群馬発の日系ブラジル人アイドルグループ、インドネシア音楽ファンコット…アイドルはワールドミュージックの夢を見るか?

※イメージ画像:『ティッケー大作戦!
~YAVAY』
hy4_4yh/The Label

 今年の4月1日は、ほぼインターネット上にのみ残った文化と言えるエイプリルフールの騒ぎを横目に、Saori@destinyのことを思い出していた。彼女が最後のライヴをしたのは2012年4月1日。それ以降、公式なアナウンスが何もないまま、彼女は私たちの前から姿を消した。春にして君を想う。フリドリック・トール・フリドリクソンの映画、あるいは小沢健二の楽曲のタイトルのような気分だ。
 
 インターネット上では、群馬発の日系ブラジル人によるアイドルグループのリンダIII世が話題を呼んでいる。「群馬発の日系ブラジル人によるアイドルグループ」という文字列の時点でほぼ反則に近いインパクトがあるし、平均年齢13.5歳の彼女たちはルックスにも恵まれている。彼女たちの「未来世紀eZ zoo」のビデオ・クリップを見たときには、うまくバイレファンキやサンバといったブラジル音楽の要素を配している楽曲にも感心した。

 

 
 そして思い出す。日本で初めてバイレファンキを取り入れたアイドルはSaori@destinyだったことを。彼女のアルバム「WORLD WILD 2010」を、私は2010年の年間ベスト10の1位としたが(https://www.menscyzo.com/2010/12/post_2135.html)、そのタイトル曲「WORLD WILD 2010」こそバイレファンキを導入した楽曲だった。

 アルバム「WORLD WILD 2010」は彼女の代表曲となる「I can’t」も収録した名盤だったが、もう1曲忘れがたい楽曲がある。「Lonely Lonely Lonely(FUNKOT.JP remix)」だ。同じアルバムに収録されているミディアム・ナンバー「Lonely Lonely Lonely」を、インドネシアのダンスミュージックであるファンキーコタ、通称ファンコットの仕様でリミックスして、まったく別の楽曲のように変貌させていた。

 そのリミックスを「DJ JET BARONG aka 政所」名義で手掛けていた人物こそ高野政所だ。渋谷のクラブ・ACID PANDA CAFEの店主にして、自らインドネシアにも赴いて現地のファンコット・シーンを吸収し、日本にファンコットを広めるべく精力的な活動を展開している。2012年にリリースされた9nineの「イーアル!キョンシー feat.好好!キョンシーガール / Brave」はオリコンの週間ランキングで11位を記録したが、キョンシーとファンコットをいきなり融合させた「イーアル!キョンシー feat.好好!キョンシーガール」の編曲も高野政所。アンダーグラウンドからメインストリームへと、日本のファンコットを押し上げるために奮闘してきたのが彼だった。

 

 
 さらに高野政所が「高野政所 a.k.a. DJ JET BARON」名義で全曲のアレンジャー、トラッメイカーを務めているのがhy4_4yh(ハイパーヨーヨ)の「ティッケー大作戦!~YAVAY / HYPER TICKEEE QUEENの歌」だ。hy4_4yhとなると、どうしても2008年の「ミミララ未来」をフェイバリットに挙げてしまう懐古厨気味の私も思わず購入した。全曲がファンコットだというのは尋常ではない酔狂ぶりだ。たしかにhy4_4yhにしかできない気もする。

 3曲ともプロデューサーの江崎マサルの作詞作曲で、「ティッケー大作戦!~YAVAY」は「JET BARON」という単語も出てくる明快なファンコット・ソングにして、サウンドもファンコット。適度なオリエンタル風味もまぶされたサウンドに仕上げられている。そして全曲、下から強火で炙られているかのような感覚でテンションが上がる。

 

 
 さらに2枚組の「ハイパー・デラックス・エディション」では、前述の3曲収録のDISC 1に加えて、なんと10曲も収録したDISC 2がセットになっている。こちらの「魔改造」と題したリミックスも高野政所の手によるもので、もはやファンコット漬け。なかでも「MUSIC MASTER 魔改造ver.」は、hy4_4yhの甘いヴォーカルとファンコットの容赦ないアッパーさが同居したトラックだ。このシングルはオリコンの週間ランキングでは68位、デイリーランキングでは22位を記録した。

 ひとつ寂しいことは、これだけ真面目にファンコットに取り組んだ作品であるにも関わらず、ワールドミュージック方面では話題にならないということだ。ワールドミュージックのリスナーは高齢化が進んでいるように見えて、実際には「グローカルビーツ」と呼ばれる世界各地から生み出されるダンスミージックを聴いている若い人々も多い。ただ、そうした新旧のワールドミュージックのリスナーの間にはどうしても距離があるのが現実だ。そうした状況の中でファンコットのため奮戦してきた高野政所や、13トラックもファンコットを叩きつけてきたhy4_4yhのイカれ具合が、識者に一目置かれても良いのではないか。ワールドミュージックや民俗音楽の原稿も執筆する音楽評論家として、そんな寂しさを感じつつこの原稿を書いている。

 私は大学生だった頃、インドネシアのジャカルタ、ジョグジャカルタ、バリ島へ貧乏旅行をしたことがある。ジョグジャカルタで知り合った現地の大学生に、1990年のサンディーの大傑作アルバム「MERCY」に収録されていた「Sukiyaki」を聴かせてみた。もちろん原曲は坂本九の「上を向いて歩こう」だが、サンディーの「Sukiyaki」はインドネシアの大衆音楽であるダンドゥットによるアレンジだった。それを聴いた現地の大学生が「なんで日本人がダンドゥットで歌うんだ?」とやや怪訝な顔で言ったことを思い出す。きっと外国人が演歌を歌っているのを聴いた日本人のような感覚だったのだろう、と思う。

 そのダンドゥットのリミックスから生まれたとされるファンコットがダサいと言われようが、アイドルポップスが低俗なものとみなされようが、それに対して正当な評価を与えるのが批評の仕事ではないか……とクソ真面目に書きつつ、ファンコットの聴きすぎでもはや脳がトロトロになってきた。13トラックだもの。今夜は夢の中でもファンコットが鳴っていそうだ。

◆【アイドル音楽評~私を生まれ変わらせてくれるアイドルを求めて】バックナンバー
【第1回】号泣アイドル降臨! ももいろクローバー「未来へススメ!」
【第2回】アイドルが”アイドル”から脱皮するとき amU『prism』
【第3回】タイ×ニッポン 文化衝突的逆輸入アイドル・Neko Jump
【第4回】黒木メイサ、歌手としての実力は? 女優の余芸を超える”ヤル気満々”新譜の出来
【第5回】全員かわいい!! 過剰なほど甘酸っぱく、幸福な輝きを放つ「9nine」のイマ
【第6回】AKB48「桜の栞」は、秋元康による”20世紀再開”のお知らせだった!?
【第7回】エロくないのにエロく聴こえる!! 聴けば聴くほど頭が悪くなる名曲誕生
【第8回】アイドルよ、海を渡れ 変容するSaori@destiny『WORLD WILD 2010』
【第9回】いよいよエイベックスが本気を出す!! 東京女子流という産業
【第10回】テクノポップが死んでも……Aira Mitsuki is not Dead!!
【第11回】アイドル戦争と一線を画す17歳美少女 そこにユートピアがあった
【第12回】おニャン子クラブの正当な後継者はAKB48ではない――「アイドル戦国時代」の行く末
【番外編】「ヲタがアイドルの活動を支えられるかどうかは、現場を見ればすぐに分かる」Chu!☆Lipsとチュッパーの幸福な関係
【第13回】非武装中立地帯的なアイドル・Tomato n’Pine
【第14回】99年生まれも!! 国産アイドル・bump.yのもたらす脳内麻薬と安心感
【第15回】「○○商法」で結構!! 限定リリース戦法でじりじりチャートを上る小桃音まい
【第16回】やっぱりAKB48は20世紀の延長だった!? 「80年代風アイドル」渡り廊下走り隊
【第17回】AKB48新曲バカ売れの背景――僕らはいつまでアイドルに「陶酔」していられるか
【第18回】これぞ鉄板! 完成度抜群、SKE48のアイドル×ソウル「1!2!3!4! ヨロシク!」
【第19回】右傾化する日本社会でK-POPはどう受容されていくか KARA『ガールズトーク』
【第20回】“救済”を求めるアイドルヲタ……ぱすぽ☆周辺のアツすぎる上昇気流
【第21回】アイドル戦国時代とは何だったのか? 2010アイドル音楽シーン総括評
【第22回】死ぬまで見守れる稀有なアイドル・Cutie Pai
【第23回】「アイドル戦国時代」終了!! 板野友美『Dear J』を16万枚売り上げるAKB48リリースラッシュの裏側
【第24回】白々しい泣き歌が溢れるJ-POP界にStarmarieが真の悲壮感を叩き込む!
【第25回】歌舞音曲「自粛ムード」が漂う中、今こそ見たい”元気の出る”アイドル動画
【第26回】新しいアイドル社会の誕生宣言!? BiS「Brand-new idol Society」
【第27回】学校生活と部活動をテーマに音楽ジャンルを網羅する! さくら学院
【第28回】アグレッシヴな美意識を打ち出し、アイドル戦国時代を彩り始めた「東京女子流*」
【第29回】まるでシャーマン!! ファンに”熱”をもたらすSaori@destinyの魔力
【第30回】ヘタウマラップがクセになる「清純派ヒップホップアイドル」tengal6
【第31回】暴走するアイドル・BiSが圧倒的なサウンド・プロダクションとともに届ける傑作「My Ixxx」!
【第32回】「アイドルっぽい音」から大胆に逸脱していくTomato n’Pine「なないろ☆ナミダ」
【第33回】福岡の地元産業密着型アイドルは全国で成功できるか!? LinQ「ハジメマシテ」
【第34回】「アイドルとしてのヒップホップ」を突き詰めたパーティー・チューン! tengal6「プチャヘンザ!」
【第35回】「アイドル」という修羅の道を進むBiSの生きざまが刻まれた「primal.」
【第36回】「アイドル戦国時代」なんて勝手にやってろ!! 2011年アイドルポップスベスト10!!
【第37回】なんと足掛け10年分! Negiccoが新潟から届けた名曲集『Negicco 2003~2012 -BEST-』
【第38回】アイドルシーンへ奇襲した鎌ケ谷からの伏兵! KGY40Jr.「コスプレイヤー」
【第39回】中学生のアイドルラップユニットがダメな大人を叩き起こす!「HEY!BROTHER」ライムベリー
【第40回】スクール水着とケツバットで殺してくれ! BiS「PPCC」でメジャー・デビュー!!
【第41回】「ロコドル」という次元を超越した異境! KGY40Jr.「BALLPARK V-DANCE」
【第42回】濃い色彩で彩られた「最後の楽園」! Tomato n’ Pine「PS4U」
【第43回】女の子ふたりがドラムを叩き狂ってアイドル!? 「バンドじゃないもん!」
【第44回】全裸になっても内部抗争に押し流される!? エモさを武器にしたBiS「IDOL is DEAD」!
【第45回】産業が滅び、文化だけが残るだろう ~2012年アイドルポップスベスト10まとめ
【第46回】グループアイドル全盛時代の“いずこねこ”というソロアイドルの「謎」
【第47回】チョコまみれでフェチなバレンタイン!? バンドじゃないもん!「ショコラ・ラブ」
【第48回】新潟で生まれ渋谷で夢を見る極上のアイドルポップス Negicco「愛のタワー・オブ・ラヴ」
【第49回】またひとり去っていった輝かしいアイドルの記憶とともに BiS「BiSimulation」

men'sオススメ記事

men's人気記事ランキング

men's特選アーカイブ