人気ラッパー・Zeebraが「中二病」の名付け親・伊集院光をディスった!?

 ヒップホップアーティストのZeebra(40)が20日、自身のTwitterでタレント・伊集院光(44)への批判を突如として展開した。Zeebraは「今更知ったが、中二病って言葉 伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。何にも本気になれない『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ。島国根性丸出し。」と書き込んだ。

 「中二病」とは、思春期の少年少女が自意識過剰やコンプレックスのために”イタい言動”をしてしまうことを指す言葉。「自分は特別な存在だと思い込む」「急に洋楽を聞き始めて邦楽をバカにする」「急に詩を書き始める」「サブカルに目覚める」などといった誰もが思い当たる行動が中二病の症例とされ、ネットでも広く使われているが、伊集院が90年代後半にラジオ番組『伊集院光のUP’S 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)のコーナー「かかったかな?と思ったら中二病」で用いたのが最初といわれている。

 この書き込みに対し、一般ユーザーからは「出る杭を…とはちょっとニュアンスが違うかと。中二病は自己陶酔的な(ものでは?)…」というコメントが寄せられたが、Zeebraは「自己陶酔してなんぼじゃないっすか?自分に自信が無きゃ無謀な夢とか追えないっす。」と返答。Zeebraにしてみれば、夢を抱いて必死に何かを始めようとしている若者をあざ笑うかのような言葉に感じられ、それをつくりだした伊集院をディスったようだ。

 だが実際、伊集院もラジオ番組で「中二病という言葉もこの番組から出来たんだけど、もう(意味が)違くなってんじゃんか、だからあれはもう知らないです」と語っており、本来の意図と違った意味で使われていることを示唆している。ネットスラングとして転用される中で、身の丈に合わない痛い言動をする人をバカにする言葉になっていったのは事実だろう。

 Zeebraと伊集院ファンのディスり合いに発展するかと思われたが、一般ユーザーから「伊集院さんは『自分は中2病です』と公言し、リスナーからそういうエピソードを募って楽しんでたんだよ!全然出る杭うってないよ!よく調べてよ」といった意見が寄せられ、当の伊集院本人から「番組当初は中二病的行為をあざ笑うものではなかった」と説明する連絡があったこともあり、Zeebraは誤解を認めて該当ツイートを削除。騒動はひとまず終息した。

 ところが、別の一般ユーザーからは「伊集院さんが『自分も中二病』と宣言したり、リスナーが『体験談』として投稿することで『自虐であり揶揄ではない』というのは建前でしょ。実際はバカにしてる。やるなとは言いませんが、『自分のつくった言葉と違う』と逃げるのは卑怯」などといった伊集院批判の声も上がっている。

 実際の当時の放送では、伊集院やリスナーが自分たちの思春期の痛い行動を「中二病」として自虐的に扱っており、確かに他人を直接的にバカにするものではなかった。だが、当時の放送は自分たちを「ダメ人間」と自虐する卑屈さが一つのネタになっており、言葉の意図がどうであったにせよ、「自信を持って夢を追うべき」と熱く語るZeebraのようなタイプとは相容れない内容だったのも事実だ。

 それにしても、自ら作り出した言葉が一人歩きし、今ごろになって批判されるとは伊集院も思ってもみなかったことだろう。この一連の騒動は、言葉を生み出すということの責任を感じさせられる出来事だったともいえる。
(文=佐藤勇馬/Yellow Tear Drops

『伊集院光のばらえてぃー 酩酊ドミノ ハイパーの巻』

 
伊集院さんも大変だよね


men'sオススメ記事

men's人気記事ランキング

men's特選アーカイブ