【アイドル音楽評~私を生まれ変わらせてくれるアイドルを求めて~ 第32回】

「アイドルっぽい音」から大胆に逸脱していくTomato n’Pine「なないろ☆ナミダ」

 Tomato n’PineのCDでハズレという作品を手にした経験がないのだが、8月17日に発売されたニュー・シングル「なないろ☆ナミダ」はもはや全トラックの完成度が高過ぎた。サウンド・プロデュースを手掛けるagehaspringsの玉井健二の度量を再確認させられる。agehaspringsは多数の大物アーティストを手掛けるチームで、最近のアイドルでは9nineの「夏 wanna say love U」も彼らの仕事だ。

 YUI(小池唯)、WADA(和田えりか)、HINA(草野日菜子)という現在の編成になったTomato n’Pineを初めて見てからもう1年が経つか……と気付いたのは、8月22日にUSTREAMで放映された「Tomapai Channel Vol.8『なないろ☆ナミダ』リリース記念スペシャル放送」で、そうした主旨の発言があったからだ。たしかに「TOKYO IDOL FESTIVAL 2010」で彼女たちを初めて見たのは2010年8月8日のこと。同行した女友達が「小池唯を見たい」というので前の方で見たのだが、踊るというよりはユラユラと揺れているかのようなTomato n’Pineの姿に、逆に興奮してしまったことを思い出す。

 「なないろ☆ナミダ」は、その時歌われたPUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」のカヴァーも遂に収録。タイトル・ナンバーの「なないろ☆ナミダ」は、前作であるメジャー・デビュー・シングル「旅立ちトランスファー」と同系統のしっとりしたナンバーだが、感情の揺らぎと夏の訪れを歌う切ない歌詞とメロディー・ラインが、3人の声質の魅力を引き出していて秀逸だ。

 「渚にまつわるエトセトラ」は、井上陽水作詞、奥田民生作曲によるPUFFYの大ヒット曲。Tomato n’Pineのカヴァーでは、ストリングスの音色と太い低音を核としたサウンド、そしてPUFFYよりも丁寧に歌う3人のヴォーカルが特徴的だ。「渚にまつわるエトセトラ」を歌うTomato n’Pineを見ているだけで気が触れそうになった1年前の夏を思い出す。

 そしてこのCDの最大の問題作は、3曲目に収録された「FAB (Free As a Bird)」だ。Stock Aitken WatermanによるPWLから生み出された1980年代後半の大ヒット曲群を彷彿とさせるハイエナジーなサウンドなのである。Tomato n’Pineは、ともすれば3人とも品が良くて無色透明のイメージになりそうだが、そこにこんな酔狂なサウンドをブチ込んでくるスナイパーぶりには強烈に感銘を受けた。編曲はagehaspringsの釣俊輔とonetrapのDeLa★。Twitterのタイムラインを眺めていると、何人もがこのサウンドの元ネタを探しては挙げていた。それほど鮮烈だ。「Oh!」の代わりに「王!」が多用される歌詞も振り切れており、ラップ・パートへも豪快に展開していく。

 「旅立ちトランスファー -Supersonic Hydro Guitar Remix-」はagehaspringsの飛内将大によるリミックスで、エレキ・ギターが唸るダンス・エレクトロに変貌。こうしてみると、1曲目から次第にいわゆる「アイドルっぽい音」から大胆に逸脱していく構成とも解釈できる。

 Tomato n’PineのプロデュースをしているのはagehaspringsとJane Su。ジャケットやビデオ・クリップで使われているカラフルなキャンディーに象徴される、パッケージとしてのトータルなクオリティの高さも特筆したい。

 小池唯が表紙とグラビアを飾った「ヤングマガジン」がコンビニや書店に並んだ先週、Tomato n’Pineの「なないろ☆ナミダ」はオリコンのシングル週間ランキングで39位を記録した。3月9日にリリースされたものの2日後に東日本大震災が発生してプロモーションが困難だった「旅立ちトランスファー」の同66位の雪辱を晴らした形だ。

 しかし、「なないろ☆ナミダ」の収録曲のクオリティー、そしてそこに込められたクリエイティヴィティーを考えれば、もっと多くの人に聴かれるべき作品だ。そして、「WADAちゃん」こと和田えりかの可愛らしさに最近どうしても目が行ってしまうことも、どさくさにまぎれて告白しておこう。「なないろ☆ナミダ」収録曲がYouTubeの公式チャンネルにないので、インディーズ時代の楽曲のビデオ・クリップを最後に貼っておく。WADAちゃんやっぱり可愛いな……。

「なないろ☆ナミダ(初回生産限定盤)(DVD付)」

 
かわいさにむせび泣く!


◆バックナンバー
【第1回】号泣アイドル降臨! ももいろクローバー「未来へススメ!」
【第2回】アイドルが”アイドル”から脱皮するとき amU『prism』
【第3回】タイ×ニッポン 文化衝突的逆輸入アイドル・Neko Jump
【第4回】黒木メイサ、歌手としての実力は? 女優の余芸を超える”ヤル気満々”新譜の出来
【第5回】全員かわいい!! 過剰なほど甘酸っぱく、幸福な輝きを放つ「9nine」のイマ
【第6回】AKB48「桜の栞」は、秋元康による”20世紀再開”のお知らせだった!?
【第7回】エロくないのにエロく聴こえる!! 聴けば聴くほど頭が悪くなる名曲誕生
【第8回】アイドルよ、海を渡れ 変容するSaori@destiny『WORLD WILD 2010』
【第9回】いよいよエイベックスが本気を出す!! 東京女子流という産業
【第10回】テクノポップが死んでも……Aira Mitsuki is not Dead!!
【第11回】アイドル戦争と一線を画す17歳美少女 そこにユートピアがあった
【第12回】おニャン子クラブの正当な後継者はAKB48ではない――「アイドル戦国時代」の行く末
【番外編】「ヲタがアイドルの活動を支えられるかどうかは、現場を見ればすぐに分かる」Chu!☆Lipsとチュッパーの幸福な関係
【第13回】非武装中立地帯的なアイドル・Tomato n’Pine
【第14回】99年生まれも!! 国産アイドル・bump.yのもたらす脳内麻薬と安心感
【第15回】「○○商法」で結構!! 限定リリース戦法でじりじりチャートを上る小桃音まい
【第16回】やっぱりAKB48は20世紀の延長だった!? 「80年代風アイドル」渡り廊下走り隊
【第17回】AKB48新曲バカ売れの背景――僕らはいつまでアイドルに「陶酔」していられるか
【第18回】これぞ鉄板! 完成度抜群、SKE48のアイドル×ソウル「1!2!3!4! ヨロシク!」
【第19回】右傾化する日本社会でK-POPはどう受容されていくか KARA『ガールズトーク』
【第20回】“救済”を求めるアイドルヲタ……ぱすぽ☆周辺のアツすぎる上昇気流
【第21回】アイドル戦国時代とは何だったのか? 2010アイドル音楽シーン総括評
【第22回】死ぬまで見守れる稀有なアイドル・Cutie Pai
【第23回】「アイドル戦国時代」終了!! 板野友美『Dear J』を16万枚売り上げるAKB48リリースラッシュの裏側
【第24回】白々しい泣き歌が溢れるJ-POP界にStarmarieが真の悲壮感を叩き込む!
【第25回】歌舞音曲「自粛ムード」が漂う中、今こそ見たい”元気の出る”アイドル動画
【第26回】新しいアイドル社会の誕生宣言!? BiS「Brand-new idol Society」
【第27回】学校生活と部活動をテーマに音楽ジャンルを網羅する! さくら学院
【第28回】アグレッシヴな美意識を打ち出し、アイドル戦国時代を彩り始めた「東京女子流*」
【第29回】まるでシャーマン!! ファンに”熱”をもたらすSaori@destinyの魔力
【第30回】ヘタウマラップがクセになる「清純派ヒップホップアイドル」tengal6
【第31回】暴走するアイドル・BiSが圧倒的なサウンド・プロダクションとともに届ける傑作「My Ixxx」!

men'sオススメ記事

men's人気記事ランキング

men's特選アーカイブ